SSブログ

小泉 [我的自由空間]

 妄想の独り言です。






 前からよく台湾アイドルドラマの中で私のNO.1は《戦神 Mars》と書いているけれど(台湾ドラマを本数そんなに見てないけど)、少し古い漫画原作が台湾でカッコ良い実写で現代によみがえるという流れがあった気がして、実はいつかジェリーにも演じて貰いたいと心に秘めていた漫画がありました。台湾の実写化は「少し古い」漫画から「今」の若い子に人気ものに変わってしまって、そのうち日本の漫画実写化の流れも止まり完全に野望は打ち砕かれ、いつか記録しておこうと思っていたのにスッカリ忘れていてしたが、昨日のコラムを読ませていただいて当時の気持ちをちょっと思い出した。

 私は実写化されるものは一般にはあまり知られていないタイプの漫画が良いなと感じていて、古い漫画なのでそれにもドンピシャ(あまりに有名なものだと二次元と比較されてしまうので)。

 細川智恵子著「シンデレラの森」のコイズミ(右)。


 「はいからさんが通る」の少尉より前に好きだった人。タバコの吸い方がカッコ良くて。今だったらタバコはダメなのかな。でも画面上ではイケメンとタバコはセットになって育ってしまったのでどうしてもそこは本能で仕方が無い。過去に大人気アイドルスターだった音楽プロデューサの小泉、そしてヒロインの歌の師匠でもある、好きでした~~。


 75年2月号~76年6月号連載だったのか。私は単行本になってから読みました。






 そんなこともあり、以前フランキー・チェン(陳玉珊)監督がメガホンを執った中国ドラマ《千金女賊》が細川智恵子先生の少女漫画《伯爵令嬢》のパク〇と聞いて驚きましたよ~(こちらは比べたらまだ新しい作品なので絵柄がずっと綺麗だけど)。

 
 《未来的秘密》の教授、好みな設定だったけど、短いドラマ内では何でもない役だった。


 歌の先生でもあったコイズミ、にはジェリーはちと外見的に歳が行ってしまったかな。でもジェリーの写真集のどのタバコ姿もコイズミにはしっくり来たんですよね。今この漫画を読みかえしたらどんな風に感じるんだろう。実家にあるけど。あ今思い出したけど零も小泉も最後にぐっさりと刺されるのが同じだった。そういう主人公に惹かれるのかなあ。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

【コラム】"F4"が巻き起こしたこと/第2回「ジェリー・イェン」を読んだ♪ [台湾F4の人たち]

 6/5に「【コラム】"F4"が巻き起こしたこと」の連載が始まることをブログに書かせてもらってから、第二弾のジェリー・イェン回が更新されました。このコラムが始まったのはつい数日前だけど、この時はまだリン・チーリンとAKIRAの結婚のことは全く何も(匂いすら)無かったわけで。私事だけど私のブログもお引越しを宣言した数時間後に結婚発表があって、まあ驚きましたよね。今回のコラムではやはりリンさんに触れないわけにはいかなかったところが、結果的に筆者の方にとって最後の最後までドキドキな取材相手だったのではないかな~と、面白く読ませて頂きました。






[ペン]【コラム】"F4"が巻き起こしたこと / 第2回「ジェリー・イェン」 望月美寿(ライター) 2019年6月11日 19:45 http://www.cinemart.co.jp/article/news/20190611002532.html


-----------------------------------





 このコラムにあるジェリーの道明寺の画像と、このブログのトップになっているジェリーの笑顔はリンクするところがあると思っていて、それは天真爛漫な表情。天然で可愛くてムスっとしても悪意がない。チーリンは自分が頭が回り過ぎる良く気が付く人だから、逆に気が回らなくて良く言えば邪心の無い純粋でピュアな人に惹かれるんじゃないか。。。そんな風に過去のブログのどこかに書いた記憶があります。最近EXILEのAKIRAってどんな人だっけ…とちょっとググって過去を遡って動画等を見てみたら、彼って上記のジェリーの画像のように、天真爛漫な表情をする人だった。チーリンの好み、やっぱりか(笑) 今、十年以上ジェリーを見てきて彼が天真爛漫とは少し違ったな~と思うのは、人からの性格評価に起伏がありすぎるところ。コラムにもあった「気難しいという前評判にびびりまくりながらの初対面だったが、自然な笑顔にほっとした。」、気難しいという前評判は今となってはハッキリと恐らく本当だったと思われる。日本に限らず幸い機嫌が良いタイミングで会っていた方は今でもお仕事を引き受けられるだろうけれども、そうでない方はもう遠い関係になっていると思う。
 私がファンとなって台湾エンタメを見出したのは白色巨塔が台湾放送を終え、日本NHKで放送が決まったころだった。あれから随分経つんだな~。ジェリーはグイ・ルンメイやチェン・ボーリンと同じ演技の先生についていたのに、ある時また全然違う舞台の先生に習いにいったのだから、レオンさんとの関係もあれで終わってしまったんだろうな…。
 そういえば白色巨塔をあのまま日本に持ってきたら絶対にヒットしない、そう言っていたファンの方がいらしたっけ。視聴した今なら分かるけど当時は中国語もままならなかったから全然実感が無かった。今思えばあの頃から大切な事を忠告してくれていた方はいらしたのだった。さらに遡ってあの頃にフーロンを辞めてしまったらお尻叩く人が居なくてジェリーはダメになる、そう言っていたファンの方もいらした。皆さん声が届かない事に失望を覚えながらも長くファンとして見守り続けていたっけ…。 
 台湾のゆるさが懐かしい、確かに本当に、取材される方々だけでなく取材されたものを読む側のファンの自分もそうだった。だけどゆるさを長く愛おしいと感じられるのは芸能人やアーアティストとして芸への厳しさがあってこそだったかもしれない。現在の台湾アーティストさんは仕事がキッチリしていて見方がグローバルになっているしゆるいという印象は受けないでしょうね。

 あ、ついつい懐かしくて自分でも読み返せないほど長くなった(長文苦手です)。また次回のコラムも楽しみに待っています♪






 あと金曲30のチケットの件でまた兔ちゃんがフェイスブックをアップしてました。



 昔はジェリーといえばフェニーでしたよね。コラムの後だけになんだか昔が懐かしいな~






追加

第3回「ヴィック・チョウ」
第4回「ヴァネス・ウー」
第5回(最終回)「ケン・チュウ」


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:芸能

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。